6月13日
シェムリアップのキリングフィールドは規模も小さいけれど、やっぱり生々しい。
あと、お寺になってる。
ここのお寺はなんか子供とか遊んでて、その隣の慰霊塔には遺骨がたくさんあって、不思議な場所だった。
あとはのんびり町をふらふらと。
この日は前日の二日酔いで、ほぼ何もせず。
飲みすぎた・・・
夜はお誘いを受けたのでカンボジア鍋を食べに。
でも何故か写真とってないや・・・
あと、流れでドクターフィッシュとやら挑戦!
1ドルだったっけ。くっそ安いし。
汚い足の写真でごめんなさい><
感想:くっそくすぐったかった。まぁ角質はだいぶ減った気がする。
6月14日
生活習慣が完全に狂った。
この日は国立博物館へ。
ココの博物館はなかなか設備も整っていて、すごかった!
カンボジアとは思えんクオリティではあった。プノンペンの博物館はそんなだけど、こっちは見やすいし行ってみてもいいかも。高いけど。
博物館外観。綺麗でしょう?
博物館のあとはふらふら散歩。
カンボジア内戦の傷跡はこの町にもやっぱり残っていて、“シェムリアップの”キリングフィールドがありました。
シェムリアップのキリングフィールドは規模も小さいけれど、やっぱり生々しい。
あと、お寺になってる。
ここのお寺はなんか子供とか遊んでて、その隣の慰霊塔には遺骨がたくさんあって、不思議な場所だった。
あとはのんびり町をふらふらと。
橋。
街中の仏像にもしっかりと拝む。この信仰心は少し憧れる。
橋の欄干とかにあるやつ。なんかホテルの前においてあったからたぶんレプリカ。
0 件のコメント:
コメントを投稿