5月25日
朝、フエに到着。
宿でバス申し込んだら同じ宿の系列の目の前にバスが泊まる。商売上手な・・・笑
バックパッカーズホステルという、いかにもな名前で欧米人がすごく多い宿。
120,000ドン。ただ朝ごはんついてたし綺麗だし、そこそこ良かった。
ただエアコン効かせるなら一日中つけてほしかった。日中は消されるというサディスティックな宿。
着いて早々タバコぼったくられるわ、最初から若干印象が悪かった。
まぁベトナムこんなもんだけども・・・;
昼過ぎまでのんびりしてから、時間もあるし阮朝王宮址で世界遺産の「フエの建造物郡」へ。
宿から15分くらいだったかな?
こういう事僕がかいて訪れない、みたいなのはいやだからあんまりマイナスな事は書きたくないけど、ここもそんなにだったなぁ、個人的には。
特に中国訪れたあとだとそうなのかもしれないけれど。
そして、ベトナム戦争で大部分の建築が失われたのも一つ原因としてあるけれど。
いやー共産主義!
王宮の城門にあたるところ
結構廃墟化してて、それはそれでよかった。
すこし中華建築とはやっぱり違う顔つき、と感じる。
フエの王宮一通りみて、出会った日本人の方お話してからふらつく。
このあと飲む約束を交わしてから。笑
シャーマンやらイロコイスやら。
戦争博物館らしいけど、まぁそこそこに見学して。
ベトナムの町をふらついていると、どこでもこんな屋台をみつける。
おいしそう
フランスパンに、色々なベトナム風の味付けされた何かが入ってる。
4000ドンだったっけ。あんまり覚えてないや。
でもまぁまぁおいしかった!
このあとこの日は日本人のお二人(N口とK地さん)と飲みに行って、だいぶ酔って帰宿。
日本と大差ない。笑
26日
朝から二日酔い。
そりゃあれだけ飲めば、と自省するも後の祭り。笑
街をふらつくだけの日。
この日も昨日の方々とのみにいって、この旅初の日本食も食べて。
おにぎり、みそしる、お新香!!
日本酒も飲みたかったけど我慢。
二日連続、日本語でたくさんお話できて楽しかった。
お部屋にも上がりこませていただいた挙句、ビールやら何やらまで頂いて、申し訳なかったです。
フエはそんな感じ。
ビーチのほうもちょっといきたかったなぁ。
0 件のコメント:
コメントを投稿