ちょくちょく見てくれてる人もおるみたいで・・・
ほんますみません!
生来の三日坊主が更新を滞らせてます・・・笑
5月31日、6月1日
ついにホイアンを動く。
ビザきれるし、移動せざるを得なかったんだけども正直移動したくなかった・・・笑
夕方ホイアン発のスリーピングバスでニャチャン、そこで乗り換えてのホーチミンシティでした。
バス乗る前にipodの充電器忘れそうになったけどもなんとかセーフ。
まぁバスのなかは今までどおりのんびりと。
朝。ニャチャンで乗り換え。
iphoneがねえ・・・盗まれた・・・w
ズボンの右ポケットに入れて、右向きに寝てたのに!!!
最初は現実がわからんくてリュックの中とか布団のしたとか全部さがしたけどやはりみつからず・・・orz
乗務員に告げるも、乗り換えあるからとりあえず乗り換えて、ホーチミンついてから警察行けと・・・
台湾のカメラといい、ドジすぎる。
まじでしっかりせんと・・・一人なんだし、海外なんだし。
やっぱり認識が甘かった・・・
ホイアンからなんだかんだほぼ丸一日かけて、ホーチミンへ。
バス一緒だった欧米人に安宿街おしえてもらって、バイタクでホーチミンの安宿街へ。
なんかもうメンタルが疲れてて宿まわる気がせず、客引きにホイホイ付いていって、1泊5ドルのドミへ。
5階にあるのが難点だけど、クーラーもWifiもあるし、部屋も5人部屋だけども3人しかおらんしで結構良かった。
あと、1階のレストランにめっちゃかわいい子猫2匹戯れてたし!
宿の名前覚えてないんだけども、「Cat」って単語が入ってたのは覚えてるw
この晩はもう現実逃避で酒のんで寝た。
6月2日
朝起きてやっぱりiphoneない事を再認識してテンション下がる・・・
ここの宿、日本人のスタッフいて相談したんだけども、ベトナムは盗難でも警察がすごい厳しく現場検証とかするらしく、ニャチャンの盗難をホーチミンで届けだすのはほぼ不可能らしい。
まぁでもくよくよしててもしょうがないと、とりあえずベトナム最終日、ホーチミンをふらふら。
とりあえず戦争証跡博物館へ。
歩いて2,30分だったかな?
途中のマーケットでフォーを食べてからの博物館。
うおーM41や!!イロコイやー!とかちょっとテンションあがったけども・・・
M41
イロコイス
ただ、中はなかなか生々しい展示でした。
写真展示ばかりだけど、枯葉剤の影響の障碍児?の写真とか、戦争のときの写真とか。
あとはホルマリン漬けの奇形児とか・・・
写真を撮る気になれず、そういう写真は一切なし。
そういうのを写真撮ることが悪いとも思わないし、その写真を見て、行けない日本人に何か影響を与えるとかってのはすごく素晴らしいと思うのだけど、どうしても興味本位で見てる自分を否定できないし、そこまでの使命感を僕は持てなかったから。
写真を撮る為に旅してるわけではないしね。
僕が行ったのがちょうど土曜日だったせいか、枯葉剤のせいで五体不満足な障碍者が何人かで音楽演奏してた。一人は博物館の中にあった写真の方だったと思う。
僕に出来たことはただお金、それも少しを寄付しただけ。
前日のiphoneの件とかもあってすごく気が滅入った。
日本に帰りたい、ってのは旅の終わりを意味してそれはそれで怖いしそこまでは思わなかったのだけど、人恋しくて日本の友達とか昔の思い出とかすこし思い出したら日本食を食べたくなった。
夜は高くても、日本食を食べに行こうと心に決めて、再び歩き出す。
統一会堂
バイクばっか。
ホーチミン市博物館もどうもテンション上がらずスルー。
そこの前で話しかけてきた若者も、僕のテンション上がらず、信用もできず、スルー。
もっと話てればもしかしたら良い奴だったかもしれないのだけど、どうしても無理で。
気を取り直して、歩く。
歩いてると大聖堂発見。
中はミサが始まってて、外からだけ。
鳥とマリアさま
そばの中央郵便局へ行く。
どこに行ってもみかけるホーチミンさん
こういうふるい建物って、どうしてこんなおしゃれに見えるんだろ!
郵便局の建物内、両サイドがお土産屋になっててすこし残念だったけどもw
郵便局傍のサークルK。水買った。
トランスフォーマーおった!!ベトナムすげえ!!
HRC。めっちゃ好きだし、何も食わず買わず、中をすこしだけうろちょろ。
ジョンレノンの服!
日本人街、というか日本食街?へ。
こんな感じの日本食スーパーとかあったりw
日本食街を1週して、一番値段いい感じだったお店でサーモンいくら丼と味噌汁、それとビールを頂く。
日本円換算しても若干きもち安いんだけど、贅沢した。
そこで隣で飲んでたおじさんに話かけてみる。
この人、年の3分の1くらい出張でベトナムにいるような人で、すごくおもしろい人だった。
黒霧島のボトルをくれて、ずっと飲ませてくれたw
結局おごってくれる、って言って会計までしてくれて、申し訳なかったから10万ドンだけ払わせてもらった。
今までの旅の話とか、今後すぐに訪れるであろうシュウカツの話とか。
ほんとこの人と話せたおかげで立ち直れたと思う。
結構酔って、危ないなぁとおもったからバイタクで帰って即寝る。
翌日はビザ切れるしホーチミンを出てカンボジアはプノンペンに行かねばならなかったし。
ホーチミン、もう1日くらい過ごしてみたかったなぁ。
ベトナムの感想は本当に申し訳ないけどホイアン以外全然イメージ良くなくて、料理もフォーとホイアンのチキンライス・コンガしか美味しいと思わなかったし・・・
見所も個人的にはそんなに感じなくて。
しょせん15日しかいなかった僕のこういう発言に影響されて、ベトナムのイメージ悪く思われるのも嫌なんだけども、まぁ僕個人はあんまり好かんな、っていうメモw
まぁハノイついて即体調崩したとか、タバコぼったくりすぎて腹たったとか色々そういうのもあるしw
あと、カントリーサイドに行ったらもっと良かったかもしれないしね。
一つの国を語るのにたった2週間やら1ヶ月じゃ何もわからないでしょう。
っしゃ。カンボジア編いくぞー!!
0 件のコメント:
コメントを投稿