2012年9月10日月曜日

バンコク サイアムまで歩いたり、シリラートまで行ってみたり。

6月30日
夜はあんまりよく寝れず、昼くらいまでぐだぐだしてから町へ。
昼飯はたしか、近くの半屋台でパッタイ。

バンコク、というかタイは2年前に来たことあったから、暇だしとりあえず町歩き。
この日の目的地はサイアム。
なにやら伊勢丹があるらしく、その中に紀伊国屋があるとのこと。
日本語の本がそろそろ新入荷したくて。

世界中のクズが集まるカオサンロード。笑

お寺。


とりあえず民主記念塔の方へ歩くと、「Golden Temple」とか書かれてたから行ってみることに。
 おさるさん

 階段を上がる

なかなか景色ええんちゃうか?これ。とか期待を持って登る。

 意外と景色よかった!穴場だ!!笑
向こうがサイアム。ビルでっか・・・

お寺だし、金ぴかの仏像あります。

穴場くさくて、ちょっと嬉しかった。笑
景色もいいし、オススメ!一番上の本堂みたいなところで10Bかかるだけだし、まぁそれすらもスルーできる。ちゃんと払ったけど!!

そんで再び歩く。
 線路を越えて、
日本みたいな民家があったりw

2年ぶりだね・・・

 やっぱ都会や!

 ロフトもあるよ!

 ロフトのお会計。人気すぎ!

 この写真だけだと日本やなほんまに

 PURIKURA!

 綺麗すぎ。赤土みえんぞ。おかしい。

 エメラルドブッダ

 パイナップルパイ。そんな美味しくなかったwww

民主記念塔。かっこいいなあ。

そんなかんじで、一日ふらふらと。
いろいろ寄り道しながらで、片道2時間くらい。
帰りは適当なバスのって適当に降りて、適当に歩いてw


7月1日
月はかわって7月。
この日はシリラートの死体博物館に行ってみることに。
とりあえず川を渡る。
チャオプラヤー川

カオサンの裏の、砦そばから船のったら13B。
帰り、テキトーな船のったら3Bだった。
もし行かれる方おったら、王宮前広場裏のへんから3B渡し舟あるしそっち利用をオススメしますw

シリラート病院前の町

 出来合いのやきそば

焼きそばじゃ足りなかったからスープヌードル

ここの、病院前の町とか船乗り場のマーケット、ごちゃごちゃしてておもしろい!!
この日日曜日で、博物館あいてなかったのだけれど、ここで午後ずっと過ごせたし(笑)
外人ほとんどいないし、ローカルで、英語も通じんから、ふらふらとするなら結構オススメ。

そのあとは、船乗り場もどって渡し舟で戻る。

 船乗り場近くの仏像グッズ市場。ここもすごい楽しくて好きw

 王宮前広場は芝生全部ぶっこわしてたwww


 水の女神的な人。髪長い人。

2人のり(犬)


この日の晩に、あさみさんとまいこさんはパンガンのフルムーンパーティーへ。
僕はそういうのはしんどいから遠慮してバンコクに滞在www

この晩は、カンボジアでちょっと仲良くなったケースケくんと、アキラさんと、その他何人かと遊ぶ。
このときはあんまテンションあがらんかった。どうも騒がしいんは苦手じゃ。笑

0 件のコメント:

コメントを投稿