2012年9月9日日曜日

ラピュタ?のベンメリア、カンボジアのピラミッド・コーケー 

6月16日
やっと重たい腰をあげて、アンコール関連遺跡を廻ることに。
出会った人とかの関係もあって、アンコールより先にベンメリアとコーケーという遺跡に行くことに。

・・・バイク3ケツで3時間(片道)
ベンメリアまでは1時間半だけど、その先コーケーまでさらに1.5時間かかったw


まずはベンメリア。
「天空の城ラピュタ」のモデルになったとかなんとか。
ただ、ラピュタ公開当時はまだこの遺跡、人入れんかったらしいけどwww
でもそんな感じです本当に。自然って強い。

 滅茶苦茶きれいなナーガ。地味に感動。

 すごい崩壊。

 ナーガさんも埋まってる。

 以下、写真で感じ伝わるといいなぁ(解説できない)














すごくでかい遺跡。よかったわほんと。
サンポさんって日本語ガイドと一緒にいったから、なんか登ってええんかわからん所とかも登らせてくれたし(笑)

ベンメリアの近くの川沿いでご飯。
こいつら楽しそうやったなぁー


そこから1時間半かけて、コーケーへ。
地味にコーケー行く人少ないらしいけど、ここもすごくよかった!
行く途中、バイクパンクしたけど(笑)
それと、赤土の砂埃半端ない!!!
 ひったすらこんな道を1時間半。

パンク修理の模様


そんでやっとこさのコーケー!
まったくといっていいほど人いない!!
まじで自分たち以外は一組しかみなかった。
 こんな遺跡の中を通っていく。

 ここも廃墟感バッチリ!
ナーガさんはやっぱり壊れてる。

 みえてきた・・・!


 でかい!!!

 ピラミッド!
登れたら最高だった。

予想以上にかっこよくて、でかかった。
よくみると、ピラミッドのしたに掃除の人いるのわかると思う。
マイナースポットだけど、アンコールワット行くなら、時間が許せばせひ行って欲しいなぁ。
「俺だけ!」感がいいのもあるけれども(笑)



帰りは一瞬スコールきたりもしたけど、なんとか無事に帰る。
ただ、ケツの痛さと筋肉痛は2、3日続いた(笑)
行く人は、まぁ車チャーターしていくべき。

ずーっとこんな景色


シェムリアップ市街に帰ってからは、一緒にいってたムツミさんに便乗して、影絵芝居を見に行った。


動きとかすごかったけど、よくわからんかった(笑)

0 件のコメント:

コメントを投稿